明日への扉

コスメ&美容に興味あり。オススメのコスメやモニター当選品のレビューなど、自由気ままに書きます。

新しいページ | PAGE-SELECT | 過去のページ



≫ EDIT

ハングル文字の仕組み その2

ハングル文字の仕組み その1で紹介したように、ハングル文字は2~4つのパーツで出来ています。
今までは2つのパーツから成るハングル文字を紹介してきましたが、今回は3つのパーツから成る文字の仕組みを紹介したいと思います。

3つのパーツから成る文字には下のようなものがあります。


1つの子音字と2つの母音字から成るもの



2つの子音字と1つの母音字から成るもの
3pa-tu1.png



覚える事が多くなって混乱してしまいますよね
でも今までの文字が頭の中に入っていればそんなに難しい事ではないので大丈夫ですよ

次回は、1つの子音字と2つの母音字から成る文字を具体的に紹介したいと思います

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村
関連記事

tag : 朝鮮語韓国語ハングル




Instagram

| (韓国語学習)文字の仕組み | 21:38 | コメント投稿:2 | トラバ:0 | TOP↑



COMMENT

あゆむさんへ

そういば、4種類ありますよね~。
最近、ドラマ見るときエンドロール等で
出演者の名前が読めるようになってうれしいです。
読めない文字もありますがv-12

| かるび | 2007/02/20 21:51 | URL | ≫ EDIT

かるびさんへ

今まで読めなかった字が読めるようになるのって嬉しいですよねi-237
韓国ドラマの中に出てくるハングルで書かれた看板も読めるようになりますよi-190最初は読んでいる内に場面が変わってしまったりするんですけどねi-229

| あゆむ | 2007/02/20 22:37 | URL | ≫ EDIT

スポンサーリンク















非公開コメント
管理人からの返信コメの際にお名前公開NGな場合は【名前非公開希望】とコメント欄にお書き下さい。その場合「鍵コメさんへ」というタイトルでお返事させて頂きます。

TRACKBACK URL

https://ayumu777.blog.fc2.com/tb.php/395-9851dc7c

TRACKBACK

新しいページ | PAGE-SELECT | 過去のページ