明日への扉

コスメ&美容に興味あり。オススメのコスメやモニター当選品のレビューなど、自由気ままに書きます。

新しいページ | PAGE-SELECT | 過去のページ



≫ EDIT

これ便利!

パソコンを複数台使っていると”あっちのPCに入れてある、あのファイルが見たいんだけど・・・”と思うことがあります。
私の場合、バックアップも兼ねてPC⇔外付けHDDをブリーフケースを使って同期させているので外付けHDDを繋いで開く・・・って事をやってたんですが、これがまた結構面倒
家庭内ネットワークでファイルを共有するにしても、PCを起動させておかないと意味ないし・・・

そこで最近”おっこれ便利”と思ったものです。

Googleドキュメント


ウェブ上にファイルを保管できるサービスです。ネット環境さえ整っていれば外出先からでも見れます。
アップロードしたファイルはウェブ上で編集する事もできるので、Officeが入ってないPCでExcelファイルを編集・・・なんて事も可能です(全ての機能が揃っているわけではありませんが・・・)

他に、ファイルを共有して複数人で同時に編集もできるようです。(私には必要ない機能です
PCの故障に備えて、バックアップの為にアップロードしておくのも良いかも知れません
ただ、アップロードできるファイルの種類は限られています

これを使えば、どのPCからでも最新状態の同じファイルを開く事が出来るので重宝しています




関連記事

tag : Googleドキュメント




Instagram

| (その他)ツール | 21:57 | コメント投稿:8 | トラバ:0 | TOP↑



COMMENT

俺も試してみよっと!(^^♪

そんな事が出来るんや!
知らんかった(^^ゞ
会社から個人資料とか持ち帰るのに便利かも?(^^♪

| ぶんちゃん | 2009/05/26 22:28 | URL | ≫ EDIT

ぶんちゃんへ

ほんと、オススメですi-189
いちいち記録メディアに保存する手間が省けます^^
あ、利用にはGoogleのアカウント(無料)が必要なので、まだお持ちでなかったら是非登録して使ってみて下さいね♪

| あゆむ | 2009/05/27 21:18 | URL |

覗いてみましたヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

⊃`ノ八"`ノ八_〆┤'-'*├

コメントしようと思ったけど、内容が高度すぎて・・・チンプンカンプンww


でも、これからは頑張ってチェックしますので、('-'*)ヨロシク♪

| さと | 2009/05/28 22:10 | URL |

始めましてです。

はじめまして。どうゆうわけか・・・このサイトにたどり着いてしまい、見入ってしまった一人です。すばらしいブログですね。感動します。私も独学で始めてブログも自分のためにと初めて半月・・・・1回目のスランプです。。。。。
韓国テレビ、韓国ラジオ・・・私も自分のブログに貼り付けたいのですが、どうるればいいのかおしえてもらえませんか??メーるでもいいです。
お待ちします。

| nasoran | 2009/05/30 09:08 | URL | ≫ EDIT

さとへ

コメントありがとう~~!このブログにコメントもらうのは初めてよね?多分w
つまらんブログですが、毎日欠かさずチェックするようにっっ!
あ、ちなみに更新は週に一回くらいだけど・・・^^

| あゆむ | 2009/05/30 09:17 | URL |

nasoranさんへ

nasoranさん、初めまして!コメントありがとうございます^^
おまけにお褒めいただいて、恐縮です^^;
私もスランプだらけですよ><
でも、ブログに韓国語の事を書きとめていくだけでも、勉強になると思います。
最初は結構時間も手間もかかると思いますが、そうやって苦労した分記憶には残りやすいです^^
お互い頑張りましょう!!

韓国のテレビ、ラジオのリンクの貼り方ですが、
まずテレビの方は、”韓国のテレビ見よう!”というサイトで、リンク用の画像が置いてあります。↓
http://www.korea-tv.net/link/about/
その画像を一旦PCに保存して、ブログのファイルアップロードでアップします。
そのアップした画像のURLを↓のタグの■の部分に入れて、タグをブログの表示させたい部分に貼り付けます。
<a href="http://www.korea-tv.net/" target="_blank"><img src="■"></a>


ラジオの方は、ひたすらテキストリンクを貼っているだけです^^;
こんな感じですね。

<A href="mms://211.220.194.1/busanmbcfmlive">釜山</A> 
<A href="mms://jinju.pusanweb.co.kr/fm">晋州</A> 
<A href="mms://VODSTR.cjmbc.co.kr/MUFM">忠州</A> 
<A href="mms://210.114.220.121/fm">馬山</A>

リンク先のURLを調べる方法は”韓国のテレビを見よう”さんの姉妹サイト(?)↓で
http://radio.korea-tv.net/
各放送局名の上で右クリック→プロパティ→アドレス欄に表示されているURLをコピーして↑のタグの””で囲まれている部分に貼り付けます。

説明が下手で申し訳ないです><
何か不明な点があれば、またコメント下さいね^^

| あゆむ | 2009/05/30 10:10 | URL |

とてもわかりやすく教えていただきありがとうございました。無事設置OKです。ラジオは少々省きました。右側にあるスクロールはどうするのか又教えていただきたいのですが・・・たびたびすみません。

| nasoran | 2009/05/31 09:21 | URL | ≫ EDIT

nasoranさんへ

スクロールバーを表示させるには、貼り付けたタグの上に↓のタグを貼ります。

<div style="overflow: auto;
font-size:12px; width:100%; height:280px;">

12px(フォントサイズ)と280px(高さ)の数字は丁度良い数字に変更してくださいね^^

そして、タグの一番最後に
</div>
と入れます。

これでスクロールバーが表示されますよ^^

| あゆむ | 2009/05/31 21:31 | URL |

スポンサーリンク















非公開コメント
管理人からの返信コメの際にお名前公開NGな場合は【名前非公開希望】とコメント欄にお書き下さい。その場合「鍵コメさんへ」というタイトルでお返事させて頂きます。

TRACKBACK URL

https://ayumu777.blog.fc2.com/tb.php/561-9060c488

TRACKBACK

新しいページ | PAGE-SELECT | 過去のページ